シフトJISコード

シフトJISコードの説明として、適切なものはどれか。[平成12年度秋期 (旧)第2情報処理技術者試験]

8ビット文字で構成され、256種の文字を表現することができる。
ISO/IEC 10646BMP(Basic Multilingual Plane)として採用され、パソコンでのデータ交換を円滑にすることを目的として作られたコード体系である。
JIS X 0208で定められた漢字コードの規格であり、2バイトで1文字を表す2バイトコードを使っている。各バイトは“21”〜“7E”(16進)の範囲であり、使用頻度を考慮して、第1水準と第2水準に分けている。
JIS漢字コード体系を変換したものであり、英数カナ(1バイト系文字)コードと混在しても区別できる。

暗記系の問題ですね。知っていれば解ける。知らなかった人は今覚えてしまいましょう。

【確認事項】
JISコードとシフトJISコードは別物だということシフトJISコードは、JISコードを改良したもの)

★JISコード英数字・カタカナ・記号を8ビットもしくは7ビットのコードで表し、漢字を16ビットのコードで表す。JISX0201とJISX0208の文字の切り替えは、特別なコードを利用する。
JIS規格によって規定された。

シフトJISコード2バイト(16ビット)で文字を表す。
文字の先頭の8ビットで半角文字か全角文字かを区別できる。
Microsoft社によって策定された。


選択肢を検証します。
8ビット文字で構成され、256種の文字を表現することができる。
→これは、JISコードの説明

ISO/IEC 10646BMP(Basic Multilingual Plane)として採用され、パソコンでのデータ交換を円滑にすることを目的として作られたコード体系である。
→これは、unicodeの説明

JIS X 0208で定められた漢字コードの規格であり、2バイトで1文字を表す2バイトコードを使っている。各バイトは“21”〜“7E”(16進)の範囲であり、使用頻度を考慮して、第1水準と第2水準に分けている。
→これは、JISコードの説明

JIS漢字コード体系を変換したものであり、英数カナ(1バイト系文字)コードと混在しても区別できる。
→これが、シフトJISコードの説明 


答えは、