H22春IP_中問B_問94

問94 文献システムの [貸出処理] と [返却処理]に基づき、次の図の示すDFDを作成した。DFDの a〜c に入る適切な字句の組合せはどれか。



DFD(データフローダイアグラム)とは?
データの流れに注目して、業務の内容を図式化したもの。


はデータの流れ、
はプロセス(データ加工や処理)、


はデータストアでファイルやデータベースなどを
表しています。


もう一度、中問Bの[貸出処理] と [返却処理]を確認しましょう。

[貸出処理]

(1) 文献番号で文献表を検索し、文献名を取得する。
(2) 社員番号で社員表を検索し、社員名とメールアドレスを取得する。
(3) 貸出表のレコード(以下、レコードという)を用意して、(1), (2)で取得した文献番号、文献名、社員番号、社員名、メールアドレスを設定し、貸出日に当日の日付を、返却日に空白値を設定する。
(4) (3)で設定した貸出レコードを貸出表に追加する。

[返却処理]
(1) 文献番号で貸出表を検索し、返却日が空白値である貸出レコードを抽出する。
(2) 抽出した貸出レコードの返却日に当日の日付を設定し、貸出表を更新する。


キーワードは、「抽出」「更新」です。

「抽出」「更新」。。。

抽出とは、多くの中からある特定のものを抜き出すこと
更新とは、新しく改めること=書き換えて戻すこと

以上を踏まえて「抽出」と「更新」を図示すると、

ということで、bは貸出表、 cは返却処理です。
さてaには何が入るのでしょうか?困ったときは問題文に戻りましょう。

問94 文献システムの [貸出処理] と [返却処理]に基づき、次の図の示すDFDを作成した。DFDの a〜c に入る適切な字句の組合せはどれか。

このDFDは貸出処理と返却処理を図示しているはずです。
返却処理は出てきましたが、貸出処理はまだ出てきていませんね。
もう一度問題文を確認しましょう。

[貸出処理]

(1) 文献番号で文献表を検索し、文献名を取得する。
(2) 社員番号で社員表を検索し、社員名とメールアドレスを取得する。
(3) 貸出表のレコード(以下、レコードという)を用意して、(1), (2)で取得した文献番号、文献名、社員番号、社員名、メールアドレスを設定し、貸出日に当日の日付を、返却日に空白値を設定する。
(4) (3)で設定した貸出レコードを貸出表に追加する。


追加ということは、
ですよね。



よって、aは貸出処理です。

矢印の意味に注目しましょう!